2011年7月31日日曜日

上野動物園




みなさま。
こんばんは。

久々の投稿となります。

何十年ぶりか、上野動物公園に行って参りました。

まじかに様々な動物達を観て、子供の頃に感じた感覚とは違い、改めて動物の
不思議さを感じ、とても新鮮でした。

本日のお気に入りのショットです。

ハシビロコウとマウンテンゴリラです。

2011年6月8日水曜日

日本応援プロジェクト!




東日本大震災後、各地で日本応援プロジェクトを行っていますが、きさらづ歯科クリニックでは、木更津から被災地に継続的にボランティアをしている患者様を通して歯ブラシを届けて頂きました。

今後、微力ではありますが継続的な復興支援を行う為に、[日本応援チャリティー紙コップ]を導入しました。

この紙コップは歯科材料屋さんが販売しているもので、この紙コップで得られた収益の全額を日本赤十字社を通じて、震災で被災された方々への義援金として寄付されます。

コップにある麻の葉模様は、「麻のようにつよく、真っ直ぐに成長しますように」という希望を込めて、赤ちゃんの産着に付けられるなど古くから使われ、またこの模様には他にも、互いにつながりあった様から「人々とつながり合って生きていけますように」という大切な意味がこめられているようです。

被災地におかれましては一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

2011年5月30日月曜日

2日間講習会に参加して参りました。

みなさま
こんばんは。

急遽、先週(土曜日)休診にさせていただきまして誠に申し訳ございません。

どうしても、参加しておきたい講習会がありまして‥…。

土曜日しか来院出来ない患者様には、本当にすみませんでした。ご理解の程よろしく
お願い申し上げます。

今回は、土日の2日間コースで、これからの歯科の展望、院内感染防止対策の強化構築に関して、
効率の良い確実な根管治療の方法、総義歯の作成にあたって勘所、特に、歯周病に対して薬剤を応用させ
改善させるという治療法などをその先生のノウハウを全て教えていただいて参りました。

少し体は疲れていましたが、逆に、この勉強会に参加してパワーをもらってきました。
大変臨床に即しており、有意義な2日間となりました。

今後、この勉強会で学んだ最新の情報は、みなさまに還元していきますのでご期待下さい。


2011年5月19日木曜日

クリニックメインテナンス





みなさま。
こんにちは。

今年に入りまして、2回目のきさらづ歯科クリニックの全ての床、窓ガラスのクリーニングを行い、またまた、リフレッシュいたしましたので、ご報告いたします。

今後は、夏にむけての節電対策としまして、現在ある全ての窓ガラスに特殊加工をいたしまして、紫外線、赤外線などをカットし、室内温度があまり上がらないようにし、空調機器をできるだけ控えめにしていくことを検討中であります。

クリニックの芝が青々としてまいりました。
とても気分が良いです。

昨年植えた自宅の『おおでまり』も咲いてくれました。





2011年5月15日日曜日

勉強会


みなさま
こんばんは。

本日は、休日を返上して日大教授の明石俊和先生の歯内療法(歯の根の治療法)の勉強会に参加
して参りました。

朝10時から始まり夕方6時まで、実習も含め、新しい知識、テクニックを学んで参りました。

歯内療法学は、インプラント治療の失なわれてしまった歯牙の部位に再びチタン製の人工歯根を
埋め込む治療法とは違い、歯周病学と同様に残存している歯牙をいかに長期に保存していくか
という事を考える学問です。

インプラント治療は、本当に素晴らしい治療方法ではありますが、やはり、天然歯を生涯にわたって
保存して行く事が、我々歯科医の命題だと思っております。

今後も、出来る限り様々な先生方の考えに触れる機会をつくり、臨床に生かして参ります。


当院の入り口の飾り棚をリニューアルいたしました。葉は、プリザーブドです。




2011年5月10日火曜日

開院1周年


みなさま
こんばんは。

ゴールデンウィークはいかがでしたか?

私は、久々の長い休暇をとらせていただきまして、はしゃぎすぎてしまい
疲れのせいか、家族全員風邪をひいてしまいまして、特に生後6ヶ月の息子には
可哀想なことをしたと反省しております。

さて、話は変わりますが、本日5月10日をもってきさらづ歯科クリニックは、
開院1周年となります。

光陰矢のごとしとは言いますが、本当にあっと言う間の1年でした。
無我夢中でやってきた1年でした。

何とかここまで順調に来れたのも、当クリニックのスタッフ、家族、友人、先輩など、
きさらづ歯科に関わる全ての方のおかげだと思っております。
感謝しております。

本当にありがとうございました。

記念すべき1周年ではありますが、まだ、ほんの通過点に過ぎないと考えております。

今後も一日一日を大切に、一歩一歩着実に目標に向かって突き進んで参りたいと思います。

これからも、どうぞきさらづ歯科クリニックをよろしくお願い申し上げます。

自宅でささやかなお祝いをしました。
(Saint.Denis サン・ドニ)というケーキ屋さん(多くの患者さんのおすすめ)のケーキで、
私達は、初めていただいたのですが、とても美味しかったですよ。














2011年4月25日月曜日

木のぬくもり




みなさま
こんばんは。

あたらしい仲間が、きさらづ歯科クリニックにやってきました。

カメとキリンとカタツムリです。(木でできていてかわいいですよ!!)

どうぞよろしくお願いします。

患者様から好評でお問い合わせが多数ありましたので、下記で購入できます。